京都府青連

委員会紹介

会員大会実行委員会

実行委員長 梅本 達也(宮津YEG)
担当副会長 大嶋 明(福知山YEG)
担当事業 ①第21回会員大会みやづ大会の企画・運営
②25周年記念式典の企画・運営
委員会計画 宮津の地には日本三景の一つ、天橋立を中心とする豊かな自然と悠久の歴史・文化があります。更には京都縦貫自動車道が平成27年に全線開通したことにより京阪神都市部からのアクセスが向上し、人や物の流れが活発になり始めました。 このような宮津の地に住む我々が主管いたします第21回会員大会みやづ大会は、同じ府内で暮らし働く仲間との新たな出会い、そしてより深い交流を通して府青連の絆をさらに深めることにより、個人の成長と自企業の発展、更には地域経済への貢献を目的に開催いたします。  また、今年度で府青連の発足25周年という節目の年を迎えるにあたり、「府青連はひとつ」を合言葉に歩んで来たこれまでの道のりを振り返ることで、府青連メンバーの絆を再確認し、新たな一歩を踏み出す大会にいたします。
委員会PR 会員大会
「YEG Energy~YEGが活力となり更なる躍動を遂げる!~」を全面に感じとることのできる大会を目指し、商工会議所青年部発祥の地でYEG活動を行う我々が、大会テーマ「環の力~新たな一歩を踏み出すために~」の下、府青連の仲間に心からの感動を与え、明日からの原動力となる「YEG Energy」を満タンにしていただける一日になるよう、仲間を思いやる気持ちを大切に設えて参ります。

ビジネス交流委員会

 
委員長 小島 諒士(亀岡YEG)
理事 小野澤 優樹(宮津YEG)土本 章裕(舞鶴YEG)福永 じゅん(城陽YEG)
担当副会長 川向 一豪(京都YEG)
担当事業 ①交流事業の企画・運営
②ビジネス事業の企画・運営
③日本YEGビジネス・研修関連事業への参加促進
委員会計画 今年度ビジネス交流委員会では、昨年度に引き続き会員同士が交流(異業種)する場を設け仲間との友情構築を目的とし活動して参ります。また、自企業の発展の為に交流だけでなく直接ビジネスに繋がるような企画も考え運営して参ります。他にも京都だけでなく日本YEGのビジネス事業、研修関連事業への参加も促し日本YEGを知っていただく機会を提供致します。
委員会PR ビジネス交流委員会
府青連スローガン「YEG Energy ~YEGが活力となり更なる躍動を遂げる!~」のもと委員会メンバーが、また明日もYEGに行きたい!YEGをやっていて良かったな!と思えるような活力ある委員会運営を行って参ります。  また今年度は、日本YEGを経験された会長のもと日本全国のYEGを知るまたとない良いビジネスの機会を作って参ります。 是非私たちと一緒に府青連を盛り上げ、自企業発展を目指す一流の青年経済人になりましょう!

広報委員会

委員長 久世 純也(福知山YEG)
理事 梅谷 正喜(宮津YEG)河本 大輔(京都YEG)若林 哲(宇治YEG)
担当副会長 梅村 晃一(宇治YEG)
担当事業 ①ホームページ・Facebook(会員交流サロン、Kotecaサロン)の管理運営ならびに更新作業
②広報誌の発刊
③画像・映像資料の管理(アーカイブ)
④Koteca事業の運営、管理ならびに利用促進
委員会計画 府内8単会の青年部全会員に府青連事業への関心を深めてもらう事で、府青連事業への参加・協力への促進に繋がるよう、情報発信をしていきます。その為にはホームページやFacebook等の利用促進を府内8単会に啓発し、府青連活動をより身近に、タイムリーに感じてもらうことが重要と考えています。 またそれは、YEG活動の素晴らしさをより多くの方に感じてもらい、会員拡大にも繋げていけるものと確信しています。  また、画像・映像資料の管理や年度末に発行する広報誌など、これまでの広報委員会の活動を引き継ぎ、さらに良いものを目指し、より多くの方に京都府青連をアピールする役目を担っていきます。
委員会PR 広報委員会
本年度スローガン「YEG Energy~YEGが活力となり更なる躍動を遂げる!」にあるように、YEGを知り、参加してもらうことでYEGが活力となり、それぞれの事業に生かせるよう、積極的な広報活動をしていきます。

研修委員会

委員長 秋好 和也(宇治YEG)
理事 迫田 充弘(舞鶴YEG)藤村 浩己(綾部YEG)青山 旦春(城陽YEG)
担当副会長 村田 昌弥(城陽YEG)
担当事業 ①研修事業の企画・運営
②第37回全国大会かかみがはら大会への参加促進
③出向者オリエンテーションの企画・運営
委員会計画 研修委員会では「行動力」をテーマに担当事業を行います。私たちは、ビジネスシーンにおいて自身の経験に基づいたノウハウを持っています。しかしながら日々多忙な経済人にとって、さらに新しい視点、思考を取り入れ、活かしていく為の学びの場や時間を作るのは決して容易ではありません。そこで当委員会では、ご参加いただく皆様に、YEG活動だけでなく自企業においても、新しい気づきに出逢い、一歩前へ踏み出す行動力を磨く事業を企画して参ります。また各単会を代表し府青連に集ったメンバー達が、所属単会でも府青連でも次代の礎となる為、出向者の行動力向上を図る有意義なオリエンテーションを企画いたします。そして磨きをかけた行動力を基に、第37回全国大会岐阜かかみがはら大会への一人でも多くの参加促進に努めていきます。  行動力こそが「活力」、つまり「Energy」に繋がるものであると考え、事業を企画・運営してまいります。
委員会PR 研修委員会
委員会活動の中には、知識や情報、人との関わり方など数え切れない程の気づきを得るチャンスがあります。受け身ではなく自らの行動力により、委員会活動そのものを有意義な研修の場に出来る事を、必ず感じていただける筈です。府青連での経験豊富な方も、未経験の方も、全てのメンバーが委員会運営を通じて輝ける、魅力ある委員会を目指します。 共に笑い、汗を流し、互いに切磋琢磨し歩んでいける「Energy」に満ち溢れた仲間をお待ちしております。

総務委員会

委員長 種清 喜之(綾部YEG)
理事 伊東 昌紀(福知山YEG)阿井 孝喜(亀岡YEG)藤村 敦男(京都YEG)
専務理事 戸田 恒也(宮津YEG)
担当事業 ①四役会ならびに役員会の準備、設営
②役員会に関連する資料の管理、配信作業
③会員名簿の作成
④総務セミナーの実施
⑤納会(新旧交代会)の企画・運営
委員会計画 総務委員会では、規律ある生産性の高い会議の実現を目的に、各担当副会長ならびに各委員長にご協力をいただく中で、資料のチェックに力を入れ徹底した役員会資料の管理を行います。また、より良い府青連活動を行う上で重要な会員相互の交流及び友情の構築に有効である会員名簿の作成を行います。さらには、今年度の活動を振り返りその成果等を会員全体で共有し次年度へ引き継ぐことで、次年度以降も府青連の輝かしい未来を継続して構築できる一助とする為、今年度新たな取り組みとして実施する納会(新旧交代会)の企画運営を行います。
委員会PR 総務委員会
総務委員会は、すべての府青連事業の審議が行われる役員会資料の管理など、組織の中枢を担う委員会です。各事業の議案書や報告書に触れることで多くの考え方や運営方法を学ぶことが出来、自己成長に繋がる機会が多くある点が一番の魅力です。 今年度新たな取り組みである納会(新旧交代会)の企画運営など裏方ばかりでない事業もあり、 商工会議所青年部を通じて自己成長したいと考えておられる方にとって最適な委員会と考えます。 全ての会員に与えられる自己成長や出会いの機会を自らの意志で選択し、平成29年度府青連スローガン「YEG Energy~YEGが活力となり更なる躍動を遂げる!~」を共に自らの意志で創りあげましょう!
エンジェルタッチ

アカウント :
パスワード:
サブネーム :

⇒パスワードを忘れたら

YEGナビ
YEGモール
KOTECA
日本商工会議所青年部
facebook