令和5年度京都府商工会議所青年部連合会の会長を拝命いたしました、福知山YEG久世純也と申します。
今年度はスローガン「One step ahead ~集い、楽しみ、学ぶ 未来を創る8つの絆~」を掲げ、多くの会員様、特にこれまで連合会の活動に参加する事の無かった方や新入会員の方にも、勇気ある一歩を踏み出して活動に参加していただき、そこで生まれた交流や学びが、経営者としても一歩先へいけるような機会を創出する活動や事業を行っていきます。
そこで育まれた8単会の絆が、自企業の発展に繋がり、またそれぞれの単会や地域のお役に立てますように、実りある連合会活動を行って参りますので、1年間どうぞよろしくお願いいたします。

組織一覧
Organization

組織図
四役・監事・相談役
日本出向者
単会会長
委員会紹介
令和5年度京都府商工会議所青年部連合会
組織図
組織図


会長
久世 純也
福知山YEG

直前会長
川上 英明
舞鶴YEG
令和5年度直前会長を務める、舞鶴YEGの川上英明です。
30周年を迎えた令和4年度の京都府青連は、記念式典・記念事業・記念誌と年間を通して委員会担当事業と共に活動を行ってきました。これからの新時代を迎えるに相応しく、府内メンバーのご協力により、新たな出会いと共に、各事業を盛り上げていただきました。本当にありがとうございました。
今年度は『One step ahead ~集い、楽しみ、学ぶ 未来を創る8つの絆~』のスローガンの下、次の一歩を踏み出す京都府青連を創出する一助となるよう、久世会長をお支えして参ります。また、YEG最終年度となるこの1年間を、これまでお世話になった府青連に恩返しさせて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします。
30周年を迎えた令和4年度の京都府青連は、記念式典・記念事業・記念誌と年間を通して委員会担当事業と共に活動を行ってきました。これからの新時代を迎えるに相応しく、府内メンバーのご協力により、新たな出会いと共に、各事業を盛り上げていただきました。本当にありがとうございました。
今年度は『One step ahead ~集い、楽しみ、学ぶ 未来を創る8つの絆~』のスローガンの下、次の一歩を踏み出す京都府青連を創出する一助となるよう、久世会長をお支えして参ります。また、YEG最終年度となるこの1年間を、これまでお世話になった府青連に恩返しさせて頂きます。
どうぞよろしくお願いいたします。

日本YEG京都府連代表理事
梅本 達矢
宮津YEG
令和5年度京都府青連代表理事を務めさせていただきます宮津YEGの梅本達矢です。
代表理事は京都府青連の議決権1票を持って日本YEGと近畿ブロックYEGの役員会に出席させていただきます。
京都府青連の皆様にとって有益な情報を持ち帰り、皆様の声を日本、近畿ブロックYEGに届けさせていただく事で京都府青連がより活性化するような活動をして参りたいと思います。
1年間どうぞよろしくお願いいたします。
代表理事は京都府青連の議決権1票を持って日本YEGと近畿ブロックYEGの役員会に出席させていただきます。
京都府青連の皆様にとって有益な情報を持ち帰り、皆様の声を日本、近畿ブロックYEGに届けさせていただく事で京都府青連がより活性化するような活動をして参りたいと思います。
1年間どうぞよろしくお願いいたします。

副会長/総務委員会
有道 栄作
綾部YEG
今年度、府青連の副会長という大役を拝命するにあたり、私自身が心がけたいことが3つあります。
まずはOne step aheadの旗の下4役として他の副会長とともに会長をお支えし、久世年度を盛り上げること。
次に、担当する委員会にとって「話しやすく頼れる副会長」となれるよう頑張ること。
そして府青連副会長という立場を活かし、単会の、特にこれまで外に出ていないメンバーに府青連の楽しさ、メリットを伝え、一歩踏み出してくれるきっかけになりたいということです。また、この経験を単会に持ち帰ることで、次の世代に繋がってくれれば本望です。
微力ながら精一杯頑張りますので、よろしくお願いいたします。
まずはOne step aheadの旗の下4役として他の副会長とともに会長をお支えし、久世年度を盛り上げること。
次に、担当する委員会にとって「話しやすく頼れる副会長」となれるよう頑張ること。
そして府青連副会長という立場を活かし、単会の、特にこれまで外に出ていないメンバーに府青連の楽しさ、メリットを伝え、一歩踏み出してくれるきっかけになりたいということです。また、この経験を単会に持ち帰ることで、次の世代に繋がってくれれば本望です。
微力ながら精一杯頑張りますので、よろしくお願いいたします。

副会長/広報委員会
嵯峨根 隆史
舞鶴YEG
令和5年度府青連広報担当をさせていただきます。
舞鶴YEGの嵯峨根隆史です。
府青連初めての担当副会長で、ご迷惑おかけするかもしれませんが、 委員長を支え、役員会との懸け橋となり、 久世会長の掲げるスローガンを基に、新たな広報ツールを模索し、 一歩先を意識した広報活動が出来る組織運営を目指して参ります。
1年間楽しみましょう。
どうぞよろしくお願いいたします。
舞鶴YEGの嵯峨根隆史です。
府青連初めての担当副会長で、ご迷惑おかけするかもしれませんが、 委員長を支え、役員会との懸け橋となり、 久世会長の掲げるスローガンを基に、新たな広報ツールを模索し、 一歩先を意識した広報活動が出来る組織運営を目指して参ります。
1年間楽しみましょう。
どうぞよろしくお願いいたします。

副会長/研修委員会
村岡 拓
京都YEG
研修委員会を担当させていただきます。
中野委員長率いる研修委員会で「研修事業」と「ビジョン事業」を担います。
研修事業を通して、連合会ならではの素晴らしい交流と研鑽が図れ、単会の枠を越えた絆が広がっていくことを期待致します。
そして3月の納会に併せてビジョン事業を中野委員会らしく創り上げます。
担当副会長として委員会メンバーと共に、汗を流し、しっかりサポートして参ります。
また、副会長として久世会長を盛り上げ、歴史的な1年が共に過ごせるよう取り組んで参ります。
どうぞ宜しくお願い致します。
中野委員長率いる研修委員会で「研修事業」と「ビジョン事業」を担います。
研修事業を通して、連合会ならではの素晴らしい交流と研鑽が図れ、単会の枠を越えた絆が広がっていくことを期待致します。
そして3月の納会に併せてビジョン事業を中野委員会らしく創り上げます。
担当副会長として委員会メンバーと共に、汗を流し、しっかりサポートして参ります。
また、副会長として久世会長を盛り上げ、歴史的な1年が共に過ごせるよう取り組んで参ります。
どうぞ宜しくお願い致します。

副会長/交流委員会
森山 玄慈
宇治YEG

副会長/会員大会実行委員会
田畑 成基
城陽YEG
令和5年度会員大会綾部大会を担当させていただきます城陽YEGの田畑成基です。
5年ぶりの京都府青連になりますので、新たな出会いを楽しみながら、皆様と一年間盛り上げていきたいと思います。
今年度スローガン「One step ahead ~集い、楽しみ、学ぶ 未来を創る 8 つの絆~」のもと、YEGであることに誇りを感じていただける大会をめざして、過去、会員大会実行委員長として培った経験を活かし、委員長をはじめ、実行委員会をサポートして参ります。
8月25日は是非、綾部にお越しください。
どうぞよろしくお願いいたします。
5年ぶりの京都府青連になりますので、新たな出会いを楽しみながら、皆様と一年間盛り上げていきたいと思います。
今年度スローガン「One step ahead ~集い、楽しみ、学ぶ 未来を創る 8 つの絆~」のもと、YEGであることに誇りを感じていただける大会をめざして、過去、会員大会実行委員長として培った経験を活かし、委員長をはじめ、実行委員会をサポートして参ります。
8月25日は是非、綾部にお越しください。
どうぞよろしくお願いいたします。

専務理事
小島 諒士
亀岡YEG
令和5年度専務理事を務めます、亀岡YEGの小島諒士です。
昨年度30周年を迎えた京都府青連は、魅力ある団体として今でも歩みを止めず活動しております。 久世会長とは、平成29年度に京都府青連で同期委員長として共に学び共に活動してきた仲間です。私自身、仲間を支えるために一歩踏み出し、青年経済人として「一歩先」を考えた行動で京都府青連を下支えして参ります。
今年度益々、京都府青連を盛り上げて参りますので単会会長の皆様、出向理事、事務局の方々にはご協力をお願い申し上げます。
京都府青連全員で集い、楽しみ、学べる1年間にし、未来へバトンを繋いで参りましょう!
よろしくお願いします。
昨年度30周年を迎えた京都府青連は、魅力ある団体として今でも歩みを止めず活動しております。 久世会長とは、平成29年度に京都府青連で同期委員長として共に学び共に活動してきた仲間です。私自身、仲間を支えるために一歩踏み出し、青年経済人として「一歩先」を考えた行動で京都府青連を下支えして参ります。
今年度益々、京都府青連を盛り上げて参りますので単会会長の皆様、出向理事、事務局の方々にはご協力をお願い申し上げます。
京都府青連全員で集い、楽しみ、学べる1年間にし、未来へバトンを繋いで参りましょう!
よろしくお願いします。

監事
磯野 修一
宮津YEG
令和5年度 京都府商工会議所青年部連合会の監事を務めます宮津YEGの磯野修一です。
本年度は「One step ahead~集い、楽しみ、学ぶ未来を創る8つの絆~」をスローガンに掲げ活動を行います。
府正連は府内の商売人が集まる会として、事業参加への「一歩」が自身の交流・研鑽へと繋がり、そしてメンバー全体へも、その機会提供となり広がっていきます。 たくさんの「一歩」が大きなエネルギーとなり、そして単会・自己・自企業の成長・発展へと繋がるように、そんな府青連活動となるように努めて参りたいと思います。
どうか1年間よろしくお願い申し上げます。
本年度は「One step ahead~集い、楽しみ、学ぶ未来を創る8つの絆~」をスローガンに掲げ活動を行います。
府正連は府内の商売人が集まる会として、事業参加への「一歩」が自身の交流・研鑽へと繋がり、そしてメンバー全体へも、その機会提供となり広がっていきます。 たくさんの「一歩」が大きなエネルギーとなり、そして単会・自己・自企業の成長・発展へと繋がるように、そんな府青連活動となるように努めて参りたいと思います。
どうか1年間よろしくお願い申し上げます。

監事
仲江 紀人
綾部YEG
令和5年度京都府商工会議所青年部連合会監事を拝命いたしました綾部YEG仲江紀人です。
普段活動している自単会から一歩外へ出たこの府青連で様々なメンバーが集い、楽しみ、学ぶことで、自企業、府青連の一歩先につながるように監事という立場から精一杯支えさせていただきます。
府青連のため、メンバーのため、青年部活動ができることに感謝しながらYEG最終年度を楽しみます。One step ahead~集い、楽しみ、学ぶ、未来を創る8つの絆~
普段活動している自単会から一歩外へ出たこの府青連で様々なメンバーが集い、楽しみ、学ぶことで、自企業、府青連の一歩先につながるように監事という立場から精一杯支えさせていただきます。
府青連のため、メンバーのため、青年部活動ができることに感謝しながらYEG最終年度を楽しみます。One step ahead~集い、楽しみ、学ぶ、未来を創る8つの絆~

相談役
久保 京一郎
城陽YEG
令和5年度相談役に拝命させて頂きました久保です、今年度私自身YEG最終年度で出向させて頂きありがたく思っております。
久しぶりの府青連出向と言う事もあり、進化した府青連の活気に僕自身も新たな気付きを築いて行きたいです。
府青連活動も通常化しつつあり、本来の活発な活動が出来るように微力ではありますが今までの経験を活かし久世会長を後押しさせて頂きたいと思います、一年間楽しんで参りましょう!
久しぶりの府青連出向と言う事もあり、進化した府青連の活気に僕自身も新たな気付きを築いて行きたいです。
府青連活動も通常化しつつあり、本来の活発な活動が出来るように微力ではありますが今までの経験を活かし久世会長を後押しさせて頂きたいと思います、一年間楽しんで参りましょう!

相談役
小寺 建樹
綾部YEG
令和5年度相談役を拝命いたしました小寺です。
今年度で京都府連の出向も10年目となります。その間、日本YEG第34回全国大会京都大会をはじめ多くの経験を府内8単会のメンバーと共に積ませていただきました。 また、昨年度で京都府連も30周年という大きな節目を迎えることができ、京都府連の組織は確実に年々成長をしています。新型コロナウイルスの影響もあり少し停滞していた活動も今年度からは全開で活動ができることだと思います。 微力ながらこれまでの経験を活かして組織の発展に少しでもお役に立てますよう精一杯務めさせていただきます。
YEG活動を楽しんで参りましょう!
今年度で京都府連の出向も10年目となります。その間、日本YEG第34回全国大会京都大会をはじめ多くの経験を府内8単会のメンバーと共に積ませていただきました。 また、昨年度で京都府連も30周年という大きな節目を迎えることができ、京都府連の組織は確実に年々成長をしています。新型コロナウイルスの影響もあり少し停滞していた活動も今年度からは全開で活動ができることだと思います。 微力ながらこれまでの経験を活かして組織の発展に少しでもお役に立てますよう精一杯務めさせていただきます。
YEG活動を楽しんで参りましょう!

日本YEG専門委員
松本 住之
京都YEG

日本YEG専門委員
東 公亮
京都YEG

日本YEG専門委員
(日本YEG広報ブランディング委員会)
(日本YEG広報ブランディング委員会)
戸田 垣也
宮津YEG
令和5年度日本YEG広報ブランディング委員会に出向しております宮津YEGの戸田です。
当委員会のミッションは日本YEGを広報活動でブランディングしていくことで、具体的な取り組みとしては、公式ホームページ【翔生】の更新・日商広報誌石垣のYEGページ作成・公式Facebookの更新、公式LINE・Twitterを用いた情報提供を行います。
すべての単会、そしてメンバーの成長のためになり、入会して良かったと思えるように、有益な情報を発信し、そして学んだことを府青連、単会での活動に活かし地域に貢献できるよう、一年間活動してまいります。
当委員会のミッションは日本YEGを広報活動でブランディングしていくことで、具体的な取り組みとしては、公式ホームページ【翔生】の更新・日商広報誌石垣のYEGページ作成・公式Facebookの更新、公式LINE・Twitterを用いた情報提供を行います。
すべての単会、そしてメンバーの成長のためになり、入会して良かったと思えるように、有益な情報を発信し、そして学んだことを府青連、単会での活動に活かし地域に貢献できるよう、一年間活動してまいります。

宮津YEG会長
小野澤 優樹
宮津YEG
令和5年度宮津商工会議所青年部会長の小野澤です。
今年度は「Just do it!!〜仲間と共に今を生きろ!〜」をスローガンに活動させていただきます。新しい時代の幕開けに私達は今何が出来て、今何をしていくべきなのかを理解し、明るい未来を切り拓くべく、皆と共に活動をしていきます。
地域事業の再開や単会内で新しい事業に取組む予定で、府青連とも連携を図り、盛上げていきたいと思います。
一年間どうぞよろしくお願いいたします。
今年度は「Just do it!!〜仲間と共に今を生きろ!〜」をスローガンに活動させていただきます。新しい時代の幕開けに私達は今何が出来て、今何をしていくべきなのかを理解し、明るい未来を切り拓くべく、皆と共に活動をしていきます。
地域事業の再開や単会内で新しい事業に取組む予定で、府青連とも連携を図り、盛上げていきたいと思います。
一年間どうぞよろしくお願いいたします。

舞鶴YEG会長
和田 員之
舞鶴YEG
令和5年度は、令和2年に策定した中期ビジョンを軸に置き、これからの新時代を仲間とともに、地域とともに乗り越え、私たちの手によってこの地域のありたい姿を描くそんな姿を想像しながら、「Co-Creation~自ら機会を創りだし、地域とともに未来を描こう~」と掲げました。
「Co-Creation」は、「共に創る」を意味します。
成長、発展の機会は、自発的に行動し、自ら機会を得に行き、その先には新たな創造が生まれる未来を目指し成長が実感できる1年になることを期待しています。
中期ビジョンを掲げて3年目を迎えようとしている今年度、所属するメンバーがYEGに入会してよかったと思える活動を共に創っていきたいと考えています。
「Co-Creation」は、「共に創る」を意味します。
成長、発展の機会は、自発的に行動し、自ら機会を得に行き、その先には新たな創造が生まれる未来を目指し成長が実感できる1年になることを期待しています。
中期ビジョンを掲げて3年目を迎えようとしている今年度、所属するメンバーがYEGに入会してよかったと思える活動を共に創っていきたいと考えています。

綾部YEG会長
山室 範武
綾部YEG
令和5年度、綾部商工会議所青年部の会長を拝命いたしました山室範武と申します。
綾部YEGが青年経済団体として、また会員一人ひとりが青年経済人として、先行き不透明な地域経済の未来を明るく照らす「希望の星」でありたいという想いを込め、「Go for it!~地域の希望の星であれ~」を今年度のスローガンに掲げました。
今年度は京都府商工会議所青年部連合会 会員大会を主管させていただきます。ご参加いただいた会員の皆さまの縁が8単会にひろがる大会を目指し、皆さまのご参加をお待ちしております。
一年間どうぞよろしくお願いいたします。
綾部YEGが青年経済団体として、また会員一人ひとりが青年経済人として、先行き不透明な地域経済の未来を明るく照らす「希望の星」でありたいという想いを込め、「Go for it!~地域の希望の星であれ~」を今年度のスローガンに掲げました。
今年度は京都府商工会議所青年部連合会 会員大会を主管させていただきます。ご参加いただいた会員の皆さまの縁が8単会にひろがる大会を目指し、皆さまのご参加をお待ちしております。
一年間どうぞよろしくお願いいたします。

福知山YEG会長
奥田 友昭
福知山YEG
現在、私たちの生活するこの社会は激変の時を迎えております。
AIの台頭によりさらに効率化を求められる時代になり、ITの進化によりインターネットやSNSにはあらゆる物や情報が溢れています。
しかし、本当に必要なのはそういった情報や知識の量ではなく、真実を見極める知性ではないかと考えています。またアナログだからこそ感じられる人の繋がりや温かみ、それこそが真に価値のある時代へとシフトしていくのではないでしょうか。令和5年度の活動は会員同士が、より繋がりを体感し、そして真に価値のある活動を創造していきます。
本年度スローガンは「青を灯せ」です。
青は挑戦者を表す情熱の色であり、青い炎は最も熱く、静かに燃え上がりそして広がります。この静かにうちに秘めた情熱を福知山中に活動として広げて参ります
AIの台頭によりさらに効率化を求められる時代になり、ITの進化によりインターネットやSNSにはあらゆる物や情報が溢れています。
しかし、本当に必要なのはそういった情報や知識の量ではなく、真実を見極める知性ではないかと考えています。またアナログだからこそ感じられる人の繋がりや温かみ、それこそが真に価値のある時代へとシフトしていくのではないでしょうか。令和5年度の活動は会員同士が、より繋がりを体感し、そして真に価値のある活動を創造していきます。
本年度スローガンは「青を灯せ」です。
青は挑戦者を表す情熱の色であり、青い炎は最も熱く、静かに燃え上がりそして広がります。この静かにうちに秘めた情熱を福知山中に活動として広げて参ります

亀岡YEG会長
吉田 昌顕
亀岡YEG
亀岡商工会議所青年部(以下、亀岡YEG)は、今年度のスローガン『Face to Face』と掲げております。対面での事業は、メンバーがお互いの思いを直接感じ、関係性を深めあうことができると考えます。
仲間と切磋琢磨する中で、自分一人では気付かないことに気付き、思いがけない発想に触れることで、自分の進む道が広がり、解決の糸口がつかめることもあります。そして、仲間との絆を深めるためには、同じ空間に集まり、時間を共有することが最も重要だと考えます。
亀岡YEGでは、この方針を最優先事項として今年度の事業を組み立て活動していきます。
仲間と切磋琢磨する中で、自分一人では気付かないことに気付き、思いがけない発想に触れることで、自分の進む道が広がり、解決の糸口がつかめることもあります。そして、仲間との絆を深めるためには、同じ空間に集まり、時間を共有することが最も重要だと考えます。
亀岡YEGでは、この方針を最優先事項として今年度の事業を組み立て活動していきます。

京都YEG会長
吉田 創一
京都YEG
令和5年度、京都商工会議所青年部 会長の吉田創一です。
2020年1月に日本で初めて確認された新型コロナウイルスの影響で社会や経済に甚大な影響をもたらしました。
コロナ禍の中、先の見えない中でのYEG活動でしたが、仲間と共に自企業へ、そして京都への情熱を注ぐことによって多くの学びがあり、また経営者としての成長の糧にもなる、それこそがYEG活動の意義、本質であることを改めて実感しました。
新しい時代となるアフターコロナの時代に向けて、今一度、地域で活躍されている皆さまと交流し、共に学び、YEGでの出会いや研鑽への感謝を共有し、令和5年度のテーマである「YEGプライド」を共に築き上げていきましょう。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2020年1月に日本で初めて確認された新型コロナウイルスの影響で社会や経済に甚大な影響をもたらしました。
コロナ禍の中、先の見えない中でのYEG活動でしたが、仲間と共に自企業へ、そして京都への情熱を注ぐことによって多くの学びがあり、また経営者としての成長の糧にもなる、それこそがYEG活動の意義、本質であることを改めて実感しました。
新しい時代となるアフターコロナの時代に向けて、今一度、地域で活躍されている皆さまと交流し、共に学び、YEGでの出会いや研鑽への感謝を共有し、令和5年度のテーマである「YEGプライド」を共に築き上げていきましょう。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

宇治YEG会長
大森 幹久
宇治YEG
令和5年度、宇治商工会議所青年部会長を拝命致しました大森幹久です。
新型コロナウイルスの影響は減少してきましたが、世界的な情勢不安からくる物価高騰などまだまだ予断を許さない時代の中でもYEGとして会員や地域の方に何ができるのかを様々なアプローチで模索していかなければなりません。
今年度、宇治YEGでは「雲外蒼天」をスローガンに掲げ会員一人ひとりが新たな挑戦に臆することなく一歩踏み出して行けるようにバックアップをしていきます。大変な状況だから何も出来ないではなく、大変な状況だからこそ何かを変える。
雲(困難)の向こうにある青空(未来)に向かって羽ばたいていきたいと思いますので京都府青連の皆様、1年間どうぞよろしくお願い致します。
新型コロナウイルスの影響は減少してきましたが、世界的な情勢不安からくる物価高騰などまだまだ予断を許さない時代の中でもYEGとして会員や地域の方に何ができるのかを様々なアプローチで模索していかなければなりません。
今年度、宇治YEGでは「雲外蒼天」をスローガンに掲げ会員一人ひとりが新たな挑戦に臆することなく一歩踏み出して行けるようにバックアップをしていきます。大変な状況だから何も出来ないではなく、大変な状況だからこそ何かを変える。
雲(困難)の向こうにある青空(未来)に向かって羽ばたいていきたいと思いますので京都府青連の皆様、1年間どうぞよろしくお願い致します。

城陽YEG会長
尾方 夏子
城陽YEG
令和5年度城陽YEGは、Change & Challengeをスローガンに掲げます。
コロナ禍やウクライナ侵攻、急激なインフレ等により取り巻く環境が日々変わる中、予想できない未来に私たちは柔軟に「変化して挑戦」していくことが大切です。
何をすべきか自ら考え行動し、主体性を持って取り組むことは、自身の意識の変化へと繋がり、同時に挑戦する行動へと繋がります。それらは私たちの貴重な財産となり、やがては自企業の発展へと繋がります。
仲間とともに挑戦し、互いに認め合いながら変わりゆく時代を共に歩んでいける活動を進めてまいります。「Change & Challenge」はメンバー全員の「Chance」に繋がると信じています。
1年間どうぞよろしくお願いします。
コロナ禍やウクライナ侵攻、急激なインフレ等により取り巻く環境が日々変わる中、予想できない未来に私たちは柔軟に「変化して挑戦」していくことが大切です。
何をすべきか自ら考え行動し、主体性を持って取り組むことは、自身の意識の変化へと繋がり、同時に挑戦する行動へと繋がります。それらは私たちの貴重な財産となり、やがては自企業の発展へと繋がります。
仲間とともに挑戦し、互いに認め合いながら変わりゆく時代を共に歩んでいける活動を進めてまいります。「Change & Challenge」はメンバー全員の「Chance」に繋がると信じています。
1年間どうぞよろしくお願いします。
総務委員会

委員長 |
堀口 将太(福知山YEG) |
理事 |
丸山 拓哉(舞鶴YEG) 村上 雅也(綾部YEG) 三間 上総(亀岡YEG) |
担当
|
有道 栄作(綾部YEG) |
担当事業 |
① 役員会資料の精査、管理 ② 会員名簿の作成 ③ 日本 YEG 、近畿ブロックYEG事業への参加促進 ④ 各単会事業(若手後継者等育成補助金対象事業含む)への参 加および協力 |
委員会
|
総務委員会では効率的で生産性の高い四役会及び役員会運営の為に役員会資料の精査及び管理を行います。 また、府青連活動の理解や会員同士の交流に役立てる為に、会員名簿の作成を行います。 そして青年部事業の意義を理解する為、日本 YEG 、近畿ブロックYEG事業 への積極的な参加の促進、他単会 同士の交流を深める為、各単会事業への参加 促進及び協力を行います。 |
委員会PR
総務委員会では、
役員会で開催される資料のチェックや管理などを行います。
府青連で行われる事業の計画書や報告書に多く触れることで、議案書の作成方法、
事業の企画力・発想力を身につけることが出来ます。身に付けた知識や経験を単会に持ち帰り、
YEG活動をより充実したものにできます。
総務委員会で府青連の魅力や可能性を一緒に開発しましょう!!
広報委員会

委員長 |
上嶋 章裕(亀岡YEG) |
理事 |
中西 珠美(宮津YEG) 辻 純一(宇治YEG) 河崎 伸哉(城陽YEG) |
担当
|
嵯峨根 隆史(舞鶴YEG) |
担当事業 |
① 各 SNS を利用した管理運営と更新 ② 年度末広報誌「 京都ふれんど」の発刊 ③画像資料・映像資料の管理(アーカイブ) ④各単会事業(若手後継者等育成補助金対象事業含む)への参加および、広報活動 |
委員会
|
広報委員会では府青連の活動を発信し各単会の枠を超え多くの会員同士を繋げる事を目的とし「目に留まる」情報発信を展開いたします。 また、年度末広報誌「京都ふれんど」を発刊することで今年度の活動を会員に知っていただき次年度の活性化に繋げていきます。 |
委員会PR
広報委員会では会員に目に留めてもらう情報発信を積極的に実施しWEB上だけでなく直接、府青連の活動に触れていいただき人と人との繋がりを感じていただける企画を増やしていきます。
この事でメンバー同士の接点を活発化させ、自身の成長や自企業の発展のチャンスに繋げていただけるそんな広報活動を行います。そして、前年度の良き企画を継承しつつ今より一歩先へ8単会が一つになるよう進めて参ります。
研修委員会

委員長 |
中野 拓郎(宮津YEG) |
理事 |
松本 昂司(舞鶴YEG) 辻 繁成(京都YEG) 江藤 麻美(城陽YEG) |
担当
|
村岡 拓(京都YEG) |
担当事業 |
① 研修事業の企画・運営 ② 中期ビジョンの検証 ③ 各単会事業(若手後継者等育成補助金対象事業含む)への協力 |
委員会
|
研修委員会では、事業を通じて1人でも多くの会員が府青連だからこそ体感できる新たな気づきと学びの場を創出し、青年経済人としての資質の向上はもとより、延いては各単会活動がより一層活発となる魅力あふれる研修事業の企画・運営を行います。 また、府青連中期ビジョン(2019‐2024)が今年度で4年目を迎え、スローガン、行動指針にもあるように、令和6年(2024)に向けて府青連が改めてビジョンについて検証する機会を作ります。 |
委員会PR
当委員会では、府青連メンバーの皆様が楽しみを持って参加いただき、新たな学びと気づきを得ていただく研修事業の構築を念頭に置き活動して参ります。
そのためには、単会の枠を超えたメンバー同士が楽しみながら活動を行うことで生まれる交流と研鑽が大切だと考えます。そのエネルギーがより良い事業構築の閃きと発想を生み、さらには一人ひとりの成長へと繋がると考えます。
皆様との関わりを大切に、共に一歩先へと進んでいきましょう!
そのためには、単会の枠を超えたメンバー同士が楽しみながら活動を行うことで生まれる交流と研鑽が大切だと考えます。そのエネルギーがより良い事業構築の閃きと発想を生み、さらには一人ひとりの成長へと繋がると考えます。
皆様との関わりを大切に、共に一歩先へと進んでいきましょう!
交流委員会

委員長 |
河原 さおり(京都YEG) |
理事 |
大槻 裕二(綾部YEG) 井上 雄一(福知山YEG) 西邑 祥祐(宇治YEG) |
担当
|
森山 玄慈(宇治YEG) |
担当事業 |
①交流事業の企画・運営 ②納会の企画・運営 ③各単会事業への参加及び協力 ④各単会事業(若手後継者等育成補助金対象事業含む)への参加および協力 |
委員会
|
府青連は昨年30周年という節目を経て31年目へと踏み出しました。 対面が制限された数年間の経験は、我々に改めて出会う事の尊さを感じさせるものとなりました。当委員会では、初めて参加する方にも府青連の魅力を体感してもらい、単会の枠を超えた活発な交流を生む事業を企画します。 令和5年度の府青連が新たな出会いと交流の場となり、沢山の笑顔を生み出せるよう委員会活動を行って参ります。また、年度末には納会を企画し、今年度培ったエネルギーを次年度へと繋ぎ、One step ahead~集い、楽しみ、学ぶ 未来を創る8つの絆~のもと、更に魅力あふれる府青連の未来へ貢献致します。 |
委員会PR
交流委員会では「Have fun!&Take it easy」をモットーに、何事も楽しみながら取組み、入会間もない方も気軽に参加できる委員会運営を目指します。
「ねば、べき」の思考にとらわれすぎず、クリエイティブな思考とそれぞれの主体的な発想のもと「楽しい」を追求し、ワクワクする事業を企画します。
共に府青連に大きな笑顔の輪を広げましょう。
会員大会実行委員会

委員長 |
山田 龍(綾部YEG) |
担当
|
田畑 成基(城陽YEG) |
担当事業 |
①第27回会員大会綾部大会の企画・運営 |
委員会
|
今年度の大会テーマは「紡~無限大に広がる縁~」を掲げさせていただきました。 令和5年度京都府商工会議所青年部連合会のスローガン「 One step ahead ~集い、楽しみ、学ぶ 未来を創る8つの絆~」のもと、出向者や出向経験のある会員はもちろんのこと、府青連事業への参加経験が少ない会員も新たな縁を紡ぎ、 その縁が府青連8単会に広がっていく大会を開催いたします。 |
委員会PR
コロナ禍以前と比べると、まだまだ交流の機会が少なく、府青連のことをよく知らない、参加したことがない会員が多くおられるのではないでしょうか。単会の枠を超えた交流をすることで、自単会では得られない様々な見識や情報の共有による個人の学びや気づき、ひいては自企業や地域経済の発展に繋がるものと信じております。令和3年度 第39回近畿ブロック大会丹の国あやべ大会で培った経験を活かし、本大会を通して府青連8単会の明るい未来へ紡ぎたいという想いを込め、おもてなしをいたします。
是非、わがまち綾部へお越しください!心からお待ちしております!
是非、わがまち綾部へお越しください!心からお待ちしております!