■ 研修型講演会『歓関楽学YEG 新しいモノの見方の発見』(主管:第一研修委員会) 平成20年8月30日京都市のリーガロイヤルホテル京都におきまして、平成20年度京都府青連第一研修会を講師に川村透氏をお迎えし、開催する事ができました。
『参加型』講演会というだけあって、講演開始からまもなく、全員立ち上がってのゲーム形式の研修に始まり、映像・ホワイトボードを使った『新しいモノの見方』や、小グループに分かれての新しい発想提案など、終始賑わい溢れた講演会となりました。 |
第1回研修会 |
■ 日時 |
講演会 2008年8月30日(土) 16:00〜18:10
懇親会 2008年8月30日(土) 18:10〜20:30 |
■ 場所 |
リーガロイヤルホテル京都 「紅葉の間」
〒600-8237 京都市下京区東堀川通塩小路下ル松明町1
TEL(075)341-1121(代) |
■ テーマ |
『新しいモノの見方の提案』 |
■ 講師 |
川村 透(かわむら とおる)氏
モチベーショナル・スピーカー、翻訳&執筆家 |
■
PHOTOGRAPH (写真をクリックすると拡大画像が表示されます)
 |
 |
開会 丹山委員長挨拶 |
研修風景 |
 |
 |
研修風景 |
研修会終了後、懇親会 |
 |
|
懇親会にて会員大会PR |
|
|
|
|
|
|
|